Comments 6
あけぼう
玉さん、( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
石垣を見て・・・
地学者には地殻変動が見え、玉さんには顔が見える♪
もう顔学者を名乗っちゃえると思う~(^^)
玉坂めぐる
わあ、かわいい模様の石だあ。
かっこいい配色です。
沖縄の崖とか城跡とかたくさん歩いてきました。
ぼこぼこ穴だらけの石だらけでした。
全部顔に見えるんでちょっと怖かったです。
地学の知識があったらきっと楽しいだろうなあ。
あけぼう
misachi68さん、( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
ぜひぜひ!
暖かくなったら海や川へ石を拾いに行きたくなりますよ。
ただこの関西地学シリーズって、
ほかにも色々出てるんだけど「関西」なのがネックなのか、
うちの図書館にはシリーズ全冊置いてないんですよ~。
そちらの図書館はどうかな・・・おいてあると良いけど・・・。
本当は「中国地方地学シリーズ」があれば、一番いいんですけどね。
あけぼう
Re: タイトルなし
へろんさん、( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
たしかに石って、増え始めたら置き場所に困りそうですね・・・。
わたしも余程気に入った石以外は写真で済ますことにしよう♪
misachi 68
良いですね~
図書館で探して見ます♪
写真の撮り方も気になる~
へろん
昔から綺麗な石や貝殻などを拾ってきていたものの、置き場所に困ったりどこで拾ったものか分からなくなったりなので、持ち帰らず写真に撮っておくことが多くなりました。
こちらの本、「写す」ところにもフォーカスしてるのが良いですね。読んでみたくなりました(^^)
Leave a reply
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-